仮想通貨ビットコインダイヤモンドの特徴!将来性や値上がり期待値などをまとめた

f:id:review-osusume:20180609223514j:plain

ビットコインダイヤモンドは2017年11月にビットコインからハードフォーク(分裂)した比較的新しい仮想通貨です。ビットコインの名前が付いているとおり、ビットコインの改良発展型といった感じです。

ビットコインダイヤモンドの開発者

ビットコインダイヤモンドのハードフォークを主導したのはTHE BITCOIN DIAMOND FOUNDATINという開発チームですが、あまり詳細な情報は出てきていません。一応公式HPやTwitterアカウント、それに定期的なミーティングも開催されているので全く正体不明ということは無さそうですが、あまり表に出たがらないようです。

とはいえ仮想通貨の開発者の多くが自分たちの情報をあまり積極的に公開しない、もしくは世界的に分散している傾向に有るので、あまり驚くことではないかもしれませんね。

ビットコインダイヤモンドの発行上限

ビットコインダイヤモンドは最大で2億1000万枚発行されます。これはビットコインの10倍の数量です。ビットコインキャッシュなど、他のビットコインから分裂した仮想通貨に比べても多いです。発行枚数の制限による価格上昇より、入手のし易さを重視している様です。

ビットコインダイヤモンドの特徴

ビットコインダイヤモンドはビットコインの処理性能と匿名性の向上に注力した仮想通貨です。

匿名性についてはモネロやヴァージなどと同様、取引を暗号化することで資金の流れを見えないようにしています。これらの仮想通貨はプライバシーに配慮し匿名性を高めている一方、マネーロンダリングに利用されやすく、慎重な取扱いが求められます。

特に国内では正規に取り扱うのを避ける傾向に有り、先日もCoincheckが匿名性の高い通貨の取扱いの終了を告知したばかりです。金融庁の認可を取得した仮想通貨取引所でビットコインダイヤモンドの様な仮想通貨を取り扱うのは難しいかも知れません。

またビットコインダイヤモンドはビットコインキャッシュ同様、ブロックサイズを8MBに引き上げています。ビットコインの送金速度の改善は以前から話題となっており、ビットコインダイヤモンドでもそれに合わせてブロックサイズの引き上げが行われました。
更にビットコインキャッシュやビットコインゴールドといった兄弟と違い、ライトニングネットワークを用いた高速送金にも対応しているのが特徴です。

マイニング事情もビットコインダイヤモンドは少し特殊で、GPUによるマイニングに最適化されています。ビットコインはGPUの処理速度では追いつかず専用のASICでマイニングを行うのが一般的となっていますね。そのためマイニングにコストがかかり、一般人が参加するのは難しい状況です。

個人向けにはGPUが使えるイーサリアムのマイニングが主流となっています。しかしビットコインダイヤモンドはGPUマイニングに最適化されているため、一般人でもマイニングしやすいと評価することが出来ます。

ビットコインダイヤモンドの格付けはまだ無し

このブログではWeissRatingの仮想通貨の格付けを併記していますが、ビットコインダイヤモンドはまだ格付けが為されていません。

ちなみにいち早くビットコインからハードフォークしたビットコインキャッシュ、ビットコインゴールドは既に格付け済みです。
それを考えるとビットコインダイヤモンドの評価は少なくとも2018年末くらいまで待った方が良いのかも知れません。

現在国内の取引所で正規に取り扱われているところは無く、Binanceなど一部の海外取引所で取り扱われている状態です。BTCBOXなどが取扱いを表明していますが、一般に広く流通するにはまだ時間がかかりそうです。

あまり推奨は出来ませんが、この手のビットコインからハードフォークした通貨は作為的な価格高騰が度々起こるので、一攫千金を目指すようなトレーダーには面白いかも知れませんね。